アブダビ最終日
すっかりご無沙汰しているドバイ・アブダビ旅行の記録です。
もう1ヶ月以上経ってる![]()
時の流れがはやすぎてエルフになったんじゃないかって。
オタ発言しました
(ただ歳をとっただけ)
あと2回で終わりにしたいと思います。
ご興味あればどうぞご覧ください![]()
6日目はまたまたアミューズメントパークの
ワーナー・ブラザースワールドへ行きました。
れんじつのテーマパーク疲れをしている大人は、
ほぼほぼ見学に徹する![]()
こちらは2回目の訪れだったのですが
1回目の時、乗り物酔いで酷い目にあったので、
酔い止めは必須。
ドバイ・アブダビ旅行記書いていて何が必須って…酔い止めが必須です!
この旅で3箱持って行ったよ。(4人分)
因みに私はあまり車酔いとかしない体質です。
酔い止めなんて年に一度飲むか飲まないか。
マカオフェリーも大丈夫!
子供達も念の為、酔い止めを飲む。
こちらのアトラクション、
やたらとお金をかけて作られたんだろうなって思うけど、無駄に動きが激し過ぎる![]()
脳を揺さぶってくる系の乗り物が多いです。
ヒーロー達の銅像
息子と夫は詳しかったけど、私は2体くらいしか知らない。
こちらも全て室内アミューズメントパークになっているので、暑さは全く感じません。
オススメは、
「グリーン・ランタン」
と言う私は全く知らないヒーローもののアトラクション。
4D仕様で香りも感じられる、驚き体験の乗り物です。
こちらも酔い止め薬必須!
酔い止め薬ってすごいのね!
前回頭痛が止まらなかったのに、今回は純粋に楽しめた![]()
余談ですが、
遊園地等でアトラクション乗る時に荷物や貴重品を置く棚ありますよね?
アブダビでも勿論ありますが、とっても開放的なんです。
監視人がほぼ見ていない棚に、全ての貴重品を置き(誰でも取れる状態)アトラクションに乗ります。
現地人は誰も臆せず置く。
財布やピカピカのiPhoneもそのまま置いてありました![]()
他にいた日本人や我が家も防犯上大丈夫なのか戸惑う。
結果全然盗まれませんでした。
アブダビは都市別で1位を取った事があるほど治安が良い国らしいです。
香港も法に触れなければ、東京より安全だと思う国ですが、それよりも治安の良さを感じられるほど。
こんな中身の少ない額の財布や古い携帯盗んでも意味ないもんね![]()
皆さま、アブダビでは治安よりイスラム教のマナーに気を付けましょう!
こうしてアブダビ最後の夜が更けていきました…。
何この綺麗さ!
うーん、また行きたくなってきた…
お気に入りのベランダで、皆様のアブダビ旅行ブログを検索。今更…![]()
で、見つけてしまった!後悔の種!
ハマムです。
ハマムとは、トルコ式のお風呂なんですが、
どうやらこのアブダビのシャングリラホテルで体験が出来たようです![]()
それも旅行の達人みたいな方が書いていらっしゃるブログで、ここのハマムは特別素敵だった
と![]()
ハマム…体験した事はないですが、
で読んでいたので、ハマムに憧れが…。
あーーー、体験してみたかった![]()
夫に「次の日に行けば?」
と言われましたが、移動日の午前中にバタバタ動くのも寛げないし…![]()
これは本場トルコに行くか、もう一度ここに来るしかない!
と言う事で気持ちを納得させました。
7日目はドバイへ再移動です。
最後の朝食を済ませます。
このアングルが素敵すぎて![]()
ヒジャブで身を隠してホテル朝食を取るマダム達。
後ろ髪引かれる思いでホテルとお別れし、ドバイへ再移動です。
帰りも楽々車で移動。
そして想定外に+1日延長なので、ドバイ泊です。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
後もう一回書けたらと思います。





