⭐️6/29 (土) 演劇集団 青の会 説明会 ⭐️ | 三重県鈴鹿市の劇団 演劇集団 青の会のブログ

三重県鈴鹿市の劇団 演劇集団 青の会のブログ

劇団代表の小林聖祥です。三重県鈴鹿市【演劇集団 青の会】の運営をしています。このブログは劇団の日常をスタッフが思ったままに更新させていただいています。少しでも楽しんでいただけたらと思います。よろしければフォローもぜひ!

今週土曜日
第2回目の説明会‼️

お会いした事がない人と会えるのは
めちゃくちゃ楽しみです🎶

前回みたいに、劇団の内容はすぐ話し終わって
ただのオフ会みたいにならないように…🤣

なるんだろうな…楽しいし🎶

仕事の都合で金曜日以外
三重県にあまりいないので
説明会をセッティングしてくれているのは
立ち上げメンバー🥺

一生懸命
必死に頑張ってくれてます🤣

なかなか他人の為に
必死で頑張れるモノはないと思いますが…

単純に本気で演劇が好きで
ホンモノの演劇を東京や神奈川まで行って
観に行ってる方々が立ち上げメンバー

三重県でホンモノがないから
東京や神奈川まで行ってます
素人でも上を目指せるなら目指したい
演劇を真剣にやりたいなどなど

なるほど…確かに🤔

僕の演技指導や演出を亀山ミュージカルで体験して
劇団立ち上げに至ったそうです😌
僕もその想いに応えたいと思っています‼️


人生の時間は全ての人間が限られていて

趣味の演劇に使う1時間

プロが指導する演劇の1時間

どちらも
寿命の1時間を捨てる事になります

僕の時間の概念は、命の概念なので
やるならムダにはしたくないと思ってますし
ムダなことに人の命を預かりたくないと思ってます😌

説明会は…
ある意味…ムダにしちゃうかもしれないけど😳

時間は使うじゃなくて捨てると思うと
これは捨てる価値があるのか❓って思考になります

例えば、断捨離はという言葉は
出来ない人が多いから、よく使われる言葉になった

人は捨てるとなると必ず自分と向き合います
お金とかは顕著に出ますよね😅

特に時間は捨てたら2度と手に入らない

演劇だけじゃなく何をするにも

大切な時間
捨てる価値があるものに使いたいですね🎶

僕にとって三重県での立ち上げは
自分の時間を捨てる価値があると思ってます🍀

いつものバカモードでないと
シンミリしちゃうので…🎉

青の会 オンラインサロン

またまた新しい企画が始まりそうです🎶
拠点の運用企画より食いつきがイイんですが🤣

後はまだ公開してないですが
福祉関連の企画も考えてます😌

俳優が読む絵本とか…
後は秘密です🤭

感情の仕組みを理論で表現するのが演技

◯台詞術
言葉のみで感情や情景を表現する技術

◯肉体術
言葉が無くても…
身体の動きだけで意図的に感情を表現する技術
何かに役立てたいと思ってます😌

本題に戻ります😅

⭐️演劇集団 青の会 説明会⭐️

2019年6月29日(土)  19:00 〜

亀山市文化会館 リハーサル室 2

参加ご希望の方は
メッセンジャーかメールを送信するから
気軽にお願いします😉


演劇集団 青の会

◯劇団員募集中

詳しくは⬇️


◯無料オンラインサロン入会方法

Facebookページ
リンクしたグループ内  青の会 オンラインサロン
参加するをクリックして待機願います


◯劇団員ご希望・質問などある方

各SNSのコメント・DM・メッセンジャーなどで
お願いいたします

◯SNS 関連

ツイッター⬇️

Facebook⬇️

興味を持たれた方は
いいね、シェア、フォローお願いいたします‼️