そう思ったら…
そこにチャンスがあるかもってお話しです😉
『面倒くさい』ってどういうこと❓
『手間や困難さを考えて気が進まない』
ことらしいですが…
文字だけでもマイナスイメージしかない🤣
『手間』『困難』『気が進まない』
絶対やりたくないって
ほとんどの人がイメージしてしまう😎
ここがポイント☝️
ほとんどの人がやりたくないって思うこと
ほとんどの人はやってないことかもしれない
ここに『価値』を見出せないか❓🤔
例えば☝️
絶対ないだろうと思う事が起きる事がサプライズ
めちゃくちゃ嬉しいですよね😍
偶然のサプライズはめちゃくちゃ運がイイとして
準備したサプライズって
ワザワザ手間をかけませんか❓
何でワザワザ『面倒くさいこと』をするの🤔
喜んでもらえるかも…
驚いてくれるかも…
プラスイメージしか考えてないと思います🎶
『面倒くさいこと』の先に
プラスイメージが出来ればサプライズになる🎉
しかも
ほとんどの人がやってないことかもしれません
めちゃくちゃ『価値』がありませんか❓
仕事だったら…
誰がやっても時間がかかっていた作業を
サプライズの要領ですぐ出来る作業に改善したら…
他にもいろいろありますよね☺️
考え方1つで
面倒くさい毎日が…
サプライズの毎日に変わるかもしれませんね😉
そんな事をいつも考えてる僕が代表を務める
演劇集団 青の会
劇団員応募者を対象とした説明会を行います
詳細は⬇️
6月末まで劇団員募集を行っています‼️
ツイッター⬇️
Facebook⬇️
興味を持たれた方は
気軽にいいね、フォローお願いします‼️
無言歓迎です🎶
よろしくお願いいたします‼️