2日目は 朝一番で 魚菜センターに行って 海鮮丼の朝ごはん
のっけ丼と言って チケットを買い
センター内にあるお店に行って好きな海鮮を丼ご飯に乗せ完成させます
おなか一杯になったら 青い森鉄道に乗り移動
まずは、浅虫温泉で下車 青森 8:33発 浅虫温泉 8:53着
電車内に アテンダントさんが乗車しており グッズ販売をしていました
旅行用バックに付けるように 701系の電車のピンバッチを購入
青い森鉄道のキャラクター【モーリー君】のシールを頂きました
ありがとうございます 早速、手帳に貼りました
さて、浅虫温泉駅で降り 駅から徒歩5分の浅虫水族館へ 入場料1200円と 格安
それなのに、イルカショーは イルカさんと客席でボール遊びを楽しんだり
そのあとは、キレッキレのジャンプを披露したりと とても見ごたえのある30分でした
幼稚園などの遠足のお子さんがたくさんいるのも納得です
再び 浅虫温泉駅に戻り 駅前の道の駅で 急いでお買い物&足湯
野辺地へ移動 浅虫温泉 11:07発 野辺地 11:30 着
野辺地で鉄印を頂き、駅前でお茶をして 八戸に移動
野辺地 12:45 発 八戸 13:31 着
時間に余裕があったので バスで十和田市に移動
久し振りに十和田市現代美術へ
八戸 14:00 発 十和田観光電鉄 路線バス 官庁街通 15:14 着
(少し遅れましたが}
遅めのお昼を カフェで頂き 美術館を堪能し バスで 七戸十和田駅へ 移動
十和田市中央 16:43発 十和田観光電鉄 路線バス 七戸十和田 17:20 着
今日も青森泊なので 新幹線で青森に戻ります
七戸十和田駅で 待ち時間が1時間あったので
駅隣接の交流センターで ストリートピアノを弾かせてもらいました
七戸十和田駅 18:25発 新青森駅 18:41着 18:51発 青森 18:57着
続きます

