JR西日本の洗礼 | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~


今日は滋賀県でお仕事。
自宅から直接、JRの新快速で向かう予定でした。しかし、遅延が平常運転のJRなだけに、数日前から心配していました。朝早めに起きて運行情報見たら信号故障でダイヤ乱れ…

これは想定内でプランB、新神戸から新幹線で京都へワープ。

予定より大幅に早く京都駅に着いたが、今日のダイヤ乱れはかなりエグいものでした。京都駅で1時間強待たされ、何とか石山駅に到着し、アポイント時間の3分前に現地着。

次のアポイントはJRの遅れを想定して余裕の設定をしたが、ダイヤ乱れは継続中で石山から京都の4駅が長い長い…
電車の渋滞で、膳所駅で20分?大津駅で20分停車。
次のアポは間に合わないと思われたが、山科、京都はすんなり動き、新幹線で新大阪にワープ。

リミットの阪急神戸線に滑り込み奇跡的に間に合いました。
しかし、疲労困憊…
ランチは15時半

本当にJR西日本は事故多すぎる。
絶対、沿線に住みたくない。
阪神電車はほとんど遅れない。

まあ、滋賀から姫路を結ぶのは無理がある。