豊橋鉄道 | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~


昨日、豊橋に行った時に、車じゃなく豊橋鉄道にわざわざ乗りました。


元東急の7200系に会いに。
昔、東横線、田園都市線、目蒲線、池上線のどこかで絶対お世話になっていた車両だと思う。


カラーによって花の名前で分けられてます。


写真は新豊橋駅

愛知大学前から豊橋へ戻ります。

単線です

帰りはピンク

扇風機もエアコンも当時と同じ

車内はシートの色が赤から緑に変わったくらい

運転席
昔の計器まわりは薄いグリーンだったような…


でも最高120kmのメーターが懐かしい。
目蒲線時代、大岡山⇒奥沢間でMAX80kmが出た時のメーターの振り切れ感が子供の頃はワクワクしました。目蒲線で60km超えるのは1区間くらいしかなかったので。

東急車輪(^-^)/
昭和43年製。人生の先輩(^_^;)
もう50年越えてる。その割りに古さを感じない。
懐かしかった。