冷や汗の東京⇒新神戸移動… | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~


帰省と忘年会終了。
これから神戸に帰ります。


実家を後にして二子玉川から新玉川線じゃなく、田園都市線に乗ります。


多摩川の向こう岸は川崎市。今回は寄れず。


忘年会の会場は上野ですが、少し手前の末広町で降りて少し散歩。末広町の駅もおしゃれになってます。


クラシックなデザインの都営バス。小学生くらいの時は、前面がこんな感じだった。


アメ横は年末モードで歩くのは困難なので、裏通りへ。いつものスニーカーショップにだけ寄って、忘年会へ。


学生時代の仲間との忘年会は、気を使わないから楽しい。気がつけば10年連続で上野開催。茨城在住者がいるのが理由。私は一次会で撤収して、上野より御徒町へダッシュ。新幹線出発まで15分しかありません(^_^;)
東京駅で新幹線改札までラガーマンのように走ります🏃

しかし、痛恨のミスが発覚。改札で20:37の列車が見当たらない。スマホで確認したら予約が何故か品川からに。当然、改札機はエラーの赤表示。予約変更リミット0分前に、後の姫路行き最終にチェンジ。あと何秒か遅かったら、自由席になり、グリーン特典1000ポイントがパーになるところでした。


無事に20:50姫路行きのぞみに乗ることが出来ました。


帰省ラッシュも落ち着いたのか、グリーンはガラガラでした。

現在、東北山形新幹線が車両故障でダイヤが乱れており、改札前は大混雑でした。よりによって、こんな日に天候じゃなく故障とは帰省客が気の毒。

東海道新幹線は今は順調。米原付近を無事通過出来ますように…



最近の旅のお供は、バファローズロゴ入りリュック。デサント製でモノは良く、ロゴも目立たないから使いやすい。お気に入りです。しかし、来年からチームはBsじゃなくBに変更に…チッ!