北近畿タンゴ鉄道 | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~



今朝のブログに書いた通り、京都府綾部市でお仕事。
三ノ宮から、高速バスで福知山へ向かいました。


帰りも福知山駅から、特急こうのとりか、高速バスで、大阪へ戻る計画でした。


しかし、残念ながら、仕事が長引き、こうのとりには縁がなく、20分後に福知山駅を発車する、丹後海陸交通バスで帰阪しました。



福知山駅から、阪急梅田バスターミナルまでは、休憩込みで2時間。バスがキレイだったので快適でした。



そんな福知山駅で停車中の北近畿タンゴ鉄道を激写。宮津まで、行って見たいけど北近畿なら車のほうを選ぶかも(^_^;)
宮津といえば、日ハムの糸井選手の地元でしたかね?


綾部市には、近々もう一度行くことになりそうですが、今度こそ、特急こうのとりに乗りたいと思います。









Android携帯からの投稿