呼子のイカ | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~

一昨日の晩ご飯。

炎天下の長崎で疲れ果てて、高速バスで死んだように眠り、体力が回復したところで晩ご飯へ。

もつ鍋が食べたい嫁と、呼子のイカ刺しが食べたい私の願いを両方叶えてくれる「黒船」 さんに行くことに。

るるぶ福岡で調べた九州のチェーン店ですが、それでも美味しかったですよ。


青波日記 @神戸-2011071620080000.jpg


これが呼子産のイカ刺し。身が透明でまだ生きていますので、新鮮なのは当たり前(笑)

普段食べているヌルヌルの白いイカとは天と地の差があります。呼子のイカは2回目なんですが、前回は中州にある「割烹よし田」でお客さんと食べたんですが、当時は知識なく、ただ美味しいと思っただけでした。これも「ロケみつ」からいただいた知識でした(苦笑) あの番組はすごくいい情報源になっています。


上の身を食べたあとは、塩焼きか天ぷらに調理してくれます。その天ぷらも、普段のイカ天と全然違い、柔らかく、甘くてメチャ旨い!


いつか呼子に行って食べてみたいと強く思いました。