阪急ブレーブス復刻 (5月8日) | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~


青波日記 @神戸

ほっともっと神戸で行われたオリックス-ロッテ戦

70年代の阪急ブレーブスのユニフォームでBsナインが登場!

ん~、このスカーレットレッドが眩しいです。




青波日記 @神戸

加藤秀司?



青波日記 @神戸

古巣と談笑の竹原選手と大松選手。



青波日記 @神戸

今日の始球式は阪急応援団、八二会の団長さん。

まだまだお元気そうです!凄い速い球を投げてました。


スタジアムに当時の雰囲気とありましたが、演出はちょっと中途半端だったなぁ。

ホームランや勝利の瞬間、西宮のファンファーレを知らないかなあ?



青波日記 @神戸

大エース西投手。開幕4連勝は長谷川投手以来13年ぶりの快挙!



青波日記 @神戸

今日は今までで一番調子が悪そうでしたが、それでも抜群の制球力で

味方の反撃まで耐え抜いたのはお見事!

これくらいしないとオリックスの先発投手に白星はつきません(汗)

スタンドには西ママの強烈な応援が途切れることなく続いてました。

ベンチより声出てるかも・・・



青波日記 @神戸

久々!チーム7本目・・・ の逆転2ランを放ったT-岡田。

あの角度で入るとはさすがのパワーでした。京セラならツーベースだったかな?

今年は観戦3戦目ですが、7本中4本のホームランを見た事になります(^-^)v




青波日記 @神戸

試合後に2軍行きを通告された駿太選手。おそらく予定通りなんでしょう。

まずは2軍で結果を出して、大きく育ってほしいです。



青波日記 @神戸

光原vs西でも1点差の接戦になってしまった事は微妙ですが、最終回は守護神岸田投手!

このサインを見るしぐさが好きです。



青波日記 @神戸

今日は豪ではなく、柔で、低め低めと丁寧に打者3人をゴロで片付けました。




青波日記 @神戸

勝利の報告!

ダラダラと整列・・・



青波日記 @神戸

ヒーローインタビューはもちろん西投手とT岡田。

西投手はインタビューも爽やかでハキハキ面白い。

TはBsらしい地味さ・・・





青波日記 @神戸

やっぱりHMスタはいいですね。ちょっと熱くて真っ赤に焼けるけど・・・

今日も井口の応援歌が頭から離れない、マリーンズ大合唱団。




青波日記 @神戸

しかし神戸では、マリサポを圧倒できるライトの大きな応援席がある!

一球一球に反応がよく、まさにホームスタジアムだと感じてしまいます・・・

やっぱりこの球場が好きだなぁ。


勝った後の山麓バイパスの運転は気持ちいいんですよね。

日曜に強いオリックス!今日は光原投手に感謝です。

内容的には次に繋がる勝利ではありません。福岡でも苦しい戦いになるでしょう。