1月20日のネタです。
仕事で門司港に行った時に、合間を縫って15分だけ九州鉄道記念館へ見学に行って来ました。
JR門司港駅のすぐ横の車庫の横に位置します。
入口を抜けると外に列車が飾られています。外にあるだけにリアルです。
写真はキハ07といい昭和12年製(記念館しおりより)
こちらはお馴染みのクハネ581-8号
ED72 1号
クハ481-603号
九州では「にちりん」、「かもめ」、「有明」として活躍。
国鉄マークがいいですね。
これは車内
こちらもよく覚えてます。EF10
運転シュミレーターもガラガラでフリーだったんですが、時間ないし、サラリーマン1人で運転してるのもねぇ・・・
泣く泣く断念
この日の夜に悪寒が走り熱出したんだっけなあ。この日の門司港は寒かった・・・