最近のテレビ番組の流行り | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~

最近、何気なくテレビを観ていて気づく事があります。


それは、企業とのタイアップで、製品の製造の裏側を紹介する番組や、お試しか!のように全メニュー食べ尽くしたり。



不況の影響でスポンサーが離れ、制作費が足りない事が理由でしょう。



この手の番組が多く、文句を書くと思いきや、こういった番組にハマってます(^_^;)


お菓子やカップ麺、ファーストフード店などの製造工場って、ホント凄いです。いつも何気なく食べてますが、細部にわたる拘り方はハンパじゃありません。長年食べ続けても飽きの来ない美味しさはここから来るんだなと納得してしまいます。



そして、製造ラインの技術力も驚愕の一言。。例えばポテトチップスのラインは、機械がわずかな焦げ目を感知し、不合格な商品を数十センチ先まで計算し、エアで撃ち落とすという凄さ。機械でここまで出来るのかと…


最近、工場見学がブームなねも分かる気がします。僕もカップ麺の工場に行ってみたいなあ。



あと、崎陽軒のシウマイ弁当の製造ラインも。ラインから、唐揚げ、竹の子の煮物、焼き魚を頬張ってみたい。そんな工場見学ないかガーン