福岡グルメ備忘録 | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~

6月22日(夜)

もつ鍋「やま中」 赤坂店

シンプルだけど、ベースのスープがメチャ美味しかった。

もちろんモツも今まで食べた中で一番美味しかった。

今回はしょうゆ味を食べたけど、次回は地元の方がお薦めする味噌味で。



6月23日(夜)

割烹「よし田」 天神

呼子やりいかのお造りが絶品!生きたまま出てきて新鮮!

残りはゲソ天にしてくれます。これまた旨い!

シメの鯛茶漬けはゴハン杯いっちゃいました!



6月23日(昼)

八幡のちゃんぽん

http://r.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400403/40003000/

地元北九州の方に連れて行ってもらいました。ご当地B級グルメのようだが、

溶き卵入りのおじやのような汁で食べるちゃんぽんだけど、激ウマ!

一番人気は鳥のから揚げが乗った八幡のちゃんぽん。その他とんかつ乗せ

などもありました。あと、生卵の乗ったやきそばも美味しそうでした。

本当は「銀河のちゃんぽん」が有名なようですが、運悪く臨時休業・・・

JR八幡駅のまん前にあります。


以上、個人的な備忘録でした(笑)


博多周辺、北九州でお薦めのお店があったら情報下さいm(_ _ )m