球宴までの9連戦、現在3勝1敗1分
目の前の試合だけを観れば悔しいが、田中、岩隈相手に1敗しかしなかった。
そして3勝1敗と、考えて自分自身を切り替えています。
さて、今日の試合ですが、本来の調子からは程遠い岩隈から4点を先行した
ものの、一輝の何でもなさすぎるエラー2つで、おかしな流れになってしまった。
特に真正面のセカンドゴロをセーフにしてしまうエラーはあまり見た事がない。
直前の打席の事を引きずって集中力が欠けてたのかも知れません。
でも、今日の事は引きずらず明日から出直してほしいです。
その後も、暴走、悪送球、盗塁フリーパスなどミスのデパートでした。
特に勝ってる試合で、調子に乗った雑なミスが、悉く負けに繋がっています。
9回裏は大輔が四球を与えた事、中村真を追い込んでから右前に打たれたのが
痛かったです。
そして、一昨日と今日の試合で感じた事は
①勝ち試合の中継ぎ投手が1枚足りない。
②香月を休ませたいが、代わりになる投手がいない。香月に繋げるまでの中継ぎがいない。
ここだと思います。
毎日、香月でいいなら連勝してたでしょう。でも、そこで香月の消耗を防ぎたい
思いから、レスター、平野を試したが、いづれも1死も取れず炎上している。
大久保だって、ピンチではまだ頼りない。指揮官も、頭がいたいところです。