2試合続けて大敗 | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~

東北楽天 7-3 オリックス  ~クリネックス



どうした小松。5回まで中継を観てましたが、あまりに酷い。

遅い、高い、キレなし。晩年の吉井を見るようでした。

岩隈が相手だから、失点すら許されない状況でしたが、7失点じゃあ

野手もしらけます。WBCもあり調整が上手くいかなかったんだと思う

けど、このままじゃシーズン通して苦しい。そうなる前に下で再調整

して戻って来てほしいです。シモヤマンさん小松のフォローをよろしく。


大量失点も、2番手吉野が飄々とナイスピッチでした。やっぱり投手が

締まると打線にもリズムが出る事は顕著ですね。最悪の状態の岩隈

から11安打を放つも、要所で最高のコースに投げる投球術には脱帽。

これが3億円投手ですか。でも、4点差で小山が出てきて、予感はした

のですが、さっぱり打てませんでした。


さて、明日はエース岸田と、ラズナーです。ここは勝たねば。ラズナーは

先日の東京Dでメッタ打ちにした投手。何がいいのか?と思わせる投手

だけど、その試合以外は抑えてる。東京Dだけ合わなかったのか?

まだ安心は出来ない。


順位については、まだいい位置です。楽天は走ってますが、このまま

走るとは思えない。でも交流戦も勝ち越すようなら、Aクラスは行ける

ような気もしていますが、今は楽天には走ってもらい、その他5球団で

団子レースをしときましょう。まずは戦力の整備が先決。


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ