大阪梅三小路 「汐灯」 カレーうどん | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~

何とか連休に突入出来そうです!

今日も23時までビッチリ働かせていただきました(^O^)/

4月は期初という事もあり、忙しかったです。4月30日の勤務時間を

入力し、Enterを押したら残業時間77時間!!お、惜しいーーーー!

80時間を越えたら、社内既定で産業医で要検査だったのに(笑)


まあ疲れるけど、移動中の駅そばだ、目新しい乗り物が見れたり、

関西ライフを満喫しているので、全然、苦しくはありませんよ!



さて、本題。

今日は滋賀に行ってましたが、大津駅に駅そばがなく、大阪駅まで

戻ってランチタイム。最近、お気に入りのJR環状線ガード下にある、

梅三小路内にある「汐灯」へ寄って来ました。


勝手気ままに・・・ 「青波日記」  -2009050200350000.jpg

う~ん、旨い。。。

ルーはカレーうどん用に作られたものだと思う。味がしっかりしていて、

やや細めのうどんとの相性も抜群!キザミ(揚げ)もカレーが染みてて

また最高!フリーの天かすもよく合いますね。これで500円は安い。


関西駅そば御三家のひとつ、「シオヤ」系列ですが、駅のシオヤよりも

品数が多く、少しグレードが上かな?最初、シオヤは好きじゃなかった

んですが、頑張って4回目あたりから味が分かってきて、今じゃ欠かせない

立ちそばになりました!御三家の実力は伊達じゃないですね。