オープン戦 東北楽天vsオリックス  ~仙台 | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~

東北楽天 5-5 オリックス  ~ティッシュスタジアム(仙台)



ここ最近の試合は先発もピリッとせず、中継ぎ抑えもリードを守れない。

そろそろエンジンかけてほしい時期ですが、仙台が寒かったのかな?

長期東京遠征の途中に仙台遠征が入る、面倒な日程のため、主力は

東京でお留守番でしたね。その代わりに2軍から濱中、辻、岡田、森山

が上がってきました。それぞれの選手がアピールできたと思います。


(注目選手)


中山投手

7四球と相変わらず制球難。このままでは、ローテの谷間の時だけ登録

して、登板が終われば即抹消なんて使われ方になってしまいそうです。


川越投手

もうホントいい加減ひと皮むけてほしいものです。一進一退の繰り返し。

またもや、リードを守れず。ベテランだからこの時期は仕方ない部分も

ありますが、先頭打者に四球を与えて失点するのはいかがかと・・・

若手の鴨志田、仁藤もアピールしているが、まだ役不足な面もあるので、

川越の1軍は固いだろうけど、シーズンでこんな投球はご勘弁を!


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ