WBCアメリカ代表② | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~

今日はオランダを破りましたね。


でも今日のフロリダでのアメリカ戦の観衆は11,000人位だったそうです。


これって、先週の京セラドームのオリックス-巨人戦より少ない(笑)



イチローがこの大会で鼻息が荒いのは、「純粋に野球世界一を決める大会」だから。


クールなイチローの号令で、日本はWBCが盛り上がった。



一方でMLBのある主催国アメリカは自国でどんなプロモーションをしているのか?


これだけ関心が低いという事は、仮にアメリカが敗退しても、アメリカ国民は


WBCはお遊び。野球世界一アメリカと、恐らくどこが優勝しても認めないでしょう。


しかもアメリカ代表は故障者続出です。非難轟々だったシーズン前の開催で、


本来スロースターターのメジャーリーガーが落とし穴にはまっています。


次回はシーズン終了後の温まった状態で勝負すべき。


それと、MLBはもっと自国のWBC熱を盛り上げないといけませんね。


現状は純粋に世界一を決める大会ではなく、MLBの金儲けだけです。



昨夜も書いたけど、アメリカ代表が決勝戦まで勝ちあがってこないと、米国本土の


WBC熱は上がってこない。出来れば韓国より、アメリカを決勝で倒すほうが盛り上がる。