オープン戦開幕! 阪神vsオリックス ~安芸 | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~

阪神 3-5 オリックス (安芸)



とりあえずオープン戦初戦は勝利で飾りました。注目の真弓新監督に

初陣を飾らせなかった事は、同じ関西球団としては結果を出したと思います。

ただ、少し不満の残る内容でもありました。試合には勝ちましたが、明日の

関西スポーツ紙は「新井2安打」、「石川好投!」、「メンチ使える!」となりそう。

この辺を封じればもっとインパクトがあったんだけど、ヨレヨレのりーソップを

打っただけなのが少し残念です。


(今日の注目選手)

・伊藤捕手

 2年目19歳の注目株でしたが、藤本を刺し、四球と中前打と十分アピール

 出来ましたね。少し我慢してでも1軍で経験を踏ませたい逸材ですね。

 端正な顔立ちで人気が出そうです。


・ボーグルソン

 阪神時代の投球はあまり覚えてませんが、力のある球を投げてました。

 ちょっと両サイドに辛い審判で苦労したが、この時期にしてはこんなもん

 でしょうかね?まあ中継ぎが妥当なようですが。しかし甘いマスクだ。。。


・岡田

 タイムリー2塁打で結果を出しました。まだ何とも言えない感じですが、明日も

 フル出場で結果を出してほしいです。阪神も桜井広大が苦しんでますが、

 大砲候補はなかなか大変な立場ですね。期待してます!


・仁藤投手

 実戦での映像は初めて観ました。サイドスローからの制球はまとまっており、

 すっかり技巧派ですね。ストレートのMAXは138kmで、平均は130前半くらいと、

 剛球投手の面影はありませんね。開幕が近づくにつれ主力のキレが出てくる

 あたりで、この球威で通用するのか気になるところ。この素材をこのまま、

 こじんまりさせてしまっていいのかなあ。


・平野佳投手 

 関テレ中継ではカットになってたので分かりませんが、投げられた事が収獲。

 彼がローテに入れれば、とんでもない投手陣です。



明日はもっと内容のいい試合を期待しています!!そして勝ちましょう!



勝手気ままに・・・ 「青波日記」-2009022816160000.jpg
こちらも三ノ宮で購入しました!いよいよ野球モードに入ってきました!