関西ローカルネタです。
昨夜読者登録させていただいているAmaccoさんのブログでも詳しく書かれて
いますが、阪神なんば線開通に伴うダイヤ改正が発表されました。
詳しくは各社HPに書かれているので、ここでは相変わらず個人的な事を。
阪神電車は朝のラッシュ時間にのみ運転している〔区間特急〕が三ノ宮発から
我が「青木(仰木、いやオオギと読みます)駅」始発に変更!パチパチパチ!!
今までは芦屋、香枦園、甲子園で降りそうな人の前に立ち、甲子園でも
前の人が席を立たないと「今日は負けた」などの戦いをしてきたが、始発駅
ともなれば、早めに行って並べば楽に座って快適通勤が可能になりますv(^-^)v
もうひとつ、山陽電車の直通特急が「月見山駅」に停車!パチパチパチ!!
ここは子供の頃から思い出の詰まっている両祖父母が住む、第2の故郷と言っても
いい街です。数年前に各駅のみの停車駅に変わり、本数が半減。JRが須磨海浜公園駅を
開業させた影響で、客も奪われ無人駅となり、街も過疎化が進み、シャッター商店街化してしまった。
特急が停車する事により、すべてJRに奪われた須磨海岸の客を奪い返すチャンス!
頑張れ山陽! ここのノスタルジックさが大好きです。子供の頃から変わらないのが嬉しい。
大丈夫!影響なし!神戸のエグゼクティブを安全に運んでくれればOKです!
私も変わらず一番のご贔屓で利用しますので!