たわいもない話しですが | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~

先日、家で焼きそばを作りました。こっちで買ったIKARIソースで。

食べてみるとなんか味が薄い。ソースが足りないと思い、ソースを足してみた。

でもいつもイメージする家の焼きそばと違う。ソースの味が根本から違うみたいだ。

どっちが美味しい、美味しくないという事ではないが、慣れ親しんだ味がいいと思い、

スーパーでブルドックソースを嫁に頼んだ。関西人の妻はブルドックなんて売ってない

のでは?と言う。その後、意識してスーパーで探したが売っていない・・・


ネットで調べてみると、関西ではほとんど売ってないとの事。えー?勉強不足だった。

東のブルドック、西のIKARI、南のドロと書いてあった。ソースはきっちり地域性が

出るみたいですね。



メーカーに問い合わせてみたら、関西でブルドックが入手出来る店は

大丸の須磨店、芦屋店だけらしい。しゃあない。週末に芦屋に行くかと諦める。


念のため、会社帰りに阪急梅田にある関東系スーパー「成城石井」に寄ってみたら

あるやん・・・ ブルドックさん・・・


勝手気ままに・・・ 「青波日記」-P1000173.jpg
今日の晩ご飯は焼きそばでした。そう、いつも食べてるこの味です!



勝手気ままに・・・ 「青波日記」-2009011523080000.jpg
もちろんIKARIも美味しいですが、焼きそばだけはブルドックが好み。。。


蕎麦だけかと思ったら、ソースまで違いがあるんですねえ。

ちなみに「サッポロ一番しょうゆラーメンも」東西で味が違いました。


こんなことしているのも楽しんでいますが(笑)

たわいもない話しで失礼しました。