東京にいた頃も、そばよりうどん派だった。
関西に来た時は、狂ったようにうどんを食べていた。
今も食事に困ればうどんうどん。
しかし、ふと黒いツユの関東風そばが食べたくなる事が多くなった。
でも街を見渡せば、信州そば、石臼蕎麦などの看板は多い。
いつでも食べられるなと、余裕こいてたが、どこに入っても
薄味ツユの関西バージョンばかり。これは困った。
ネットで検索してもなかなか引っかかってこない。
やっと先日見つけたのは神戸そごうの「やぶそば」
ここは完全な関東風。ほっとした。
でももっと気軽に行ける関東風そば屋はないか、探して行こうと
思っています。
これを読んだ方で、そんなお店を知っていたら情報待ってます♪
ちなみに・・・
三ノ宮にある「東京そば正家」は完全薄味で×・・・でした
どこが東京なの?と突っ込みたくなりました(笑)
それから・・・
パッと思いついたのは、チェーン展開のそば屋で信州そば「そじ坊」
これだ!と思って、大阪証券取引所地下にある店に行ってみたが、
なんと、びっくりするほど透明なツユにアレンジされていた。×・・・
つづく