青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~

08年11月より転勤で住まいを東京から神戸に移したので現在は大阪、神戸

ネタが中心になります。普段感じた事を脈絡なく勝手気ままに書いおります。


◆オリックスバファローズを応援しています

◆オリックスの前進、阪急ブレーブスネタ
◆立ち食いそば巡り(特に駅そばの魅力をご紹介)

◆麺ライフ(そば、うどん屋、開拓継続中)

◆たまにグルメ(基本、立ちそばメインなので・・・)

◆出没!本日の駅
◆乗り物(旅先、営業先で撮った乗り物全般)
◆旅(現在45都道府県を巡る。あと2県!)

  ※残りは青森、秋田

◆アメリカ4大スポーツ(現地で集めたスポーツグッズも随時ご紹介)

◆新企画!!昭和歴史保存館

過去の記事はカテゴリー毎にご覧いただけます。


※基本的にあまり人が注目していないものを好む天邪鬼な男のため、内容が少しだけ

  マニアックです(笑)ご了承下さいませm(_ _ )m 



昨日、京セラドームのナイター観戦前に立ち寄ったのは大阪生野区にある、ラーメンショップ。JR環状線の寺田町駅から15分?くらい歩くような場所にあります。自分は車で行きましたが、駐車場はなく、近くのコインパーキングに停めるしかありません。いつも神戸のラーショに行ってますが、大阪にもある事をSNSで見つけました。

ネギチャーシュー麺に海苔トッピング。
お店はまだ新しい感じで、老夫婦で切り盛り。店外で20分並び、ラーメン提供まで15分ほど待ちましたが、丁寧な作業で勿論美味しい。麺が細麺だったので、個人的には神戸のラーショのほうが好きかも。






本日は京セラドームでナイター観戦。
4位楽天との直接対決を制し3位でクライマックスシリーズ進出決定!
行かれないけど1stシリーズはエスコンフィールド。3位から日本シリーズは望んでないが、2stまで進めたら嬉しい。

南あわじ市の福良港

今日は家の用事で淡路島へ。
先週の松阪市に続き長距離ドライブ。
愛車も喜んでるでしょう。