東北の祭り | 青い森でこっそりラララ

青い森でこっそりラララ

このブログ内、すみれ☆がひっそりと生息しています。

青森ねぶたも今夜の海上運行でフィナーレ

今年の北国の夏は、六月に開催された六魂祭から始まった

 

六つの魂の祭と書いて、「ろっこんさい」と読む

青森市に東北の六つのお祭りが集結した

これって超お得じゃね?

 

 

盛岡さんさ踊り

二時間前から場所取りしたから、前から二列目で見られた

シート敷いて久しぶりの場所取りだけど

地元にいて各県の祭りが見られるんだもの

 

 

秋田竿灯祭り

これが一番見たかったんだけど、あいにくの小雨と風

結局倒して行進することになり

残念ながら高さ12メートルの竿灯の妙技は見ることできなかった

一度持ったことあるけど、バランスとるのが難しいの

 

 

仙台すずめ踊り

軽快ですずめがポンポン踊ってるようで楽しかった

終わった後でも沿道のはじっこで踊ってくれた

また行くぞー仙台

 

 

福島わらじまつり

0時、どっかの階段に片足だけ落ちてたのかな

福島のわらじ王子が、わらじにぴったり合う足の姫を探しに来たのか

すみれの足には合いませんザンネーン

 

 

青森ねぶた

今年のねぶたの巨乳っぷりに当然すみれは完敗です

 

 

東日本大震災の復興を願い開催された六魂祭

最後には、青森市長とか山形市長とか伊達政宗とか、跳人たちとか東北六県の祭りの参加者たちが

混然一体になって和気藹々とパレード

東北のお祭りを一日で堪能できた

日本人でよかったー!って叫びたくなったよ(笑)

 

画像は六月の六魂祭のもの

久しぶりのブログ更新は、8月のねぶた最終日

海風に乗って流れてくるラッセラーラッセラーのお囃子を聴きながら