青い森でこっそりラララ

青い森でこっそりラララ

このブログ内、すみれ☆がひっそりと生息しています。

Amebaでブログを始めよう!

青森ねぶたも今夜の海上運行でフィナーレ

今年の北国の夏は、六月に開催された六魂祭から始まった

 

六つの魂の祭と書いて、「ろっこんさい」と読む

青森市に東北の六つのお祭りが集結した

これって超お得じゃね?

 

 

盛岡さんさ踊り

二時間前から場所取りしたから、前から二列目で見られた

シート敷いて久しぶりの場所取りだけど

地元にいて各県の祭りが見られるんだもの

 

 

秋田竿灯祭り

これが一番見たかったんだけど、あいにくの小雨と風

結局倒して行進することになり

残念ながら高さ12メートルの竿灯の妙技は見ることできなかった

一度持ったことあるけど、バランスとるのが難しいの

 

 

仙台すずめ踊り

軽快ですずめがポンポン踊ってるようで楽しかった

終わった後でも沿道のはじっこで踊ってくれた

また行くぞー仙台

 

 

福島わらじまつり

0時、どっかの階段に片足だけ落ちてたのかな

福島のわらじ王子が、わらじにぴったり合う足の姫を探しに来たのか

すみれの足には合いませんザンネーン

 

 

青森ねぶた

今年のねぶたの巨乳っぷりに当然すみれは完敗です

 

 

東日本大震災の復興を願い開催された六魂祭

最後には、青森市長とか山形市長とか伊達政宗とか、跳人たちとか東北六県の祭りの参加者たちが

混然一体になって和気藹々とパレード

東北のお祭りを一日で堪能できた

日本人でよかったー!って叫びたくなったよ(笑)

 

画像は六月の六魂祭のもの

久しぶりのブログ更新は、8月のねぶた最終日

海風に乗って流れてくるラッセラーラッセラーのお囃子を聴きながら

 



人は、なんて愚かなのだろう

正義の名のもとに、無益な争いを繰り返しては

傷つき、憎み、悲しみ、恨み

そしてまた命を奪い合う

武力でねじ伏せたその果てに

いったい何があるというのか

無辜の民が血を流すのはあまりに辛い

幼い子どもが絶望する瞳はもう見たくない

今年は世界中で悲しい出来事が多過ぎた


2015年一番わたしの心に残ったこと
無事に帰ってくれることを心から願った
後藤健二さんの結末
悲しくてならなかった
戦地の子どもたちに寄せる
後藤さんの深い愛情と勇気は
何かに取り憑かれた人には届かなかった
今は、魂よ安らかにと祈るばかりだ


どこまでも続く空、ひとつの地球

人は、負の連鎖を断ち切る叡智と理性を

どうか持っていますように、、、

朝日に輝く、青く美しい地球

どうか、恵みの大地をこれ以上破壊することなく

未来へ渡せますように、、、


今年もありがとうございました
あまり更新しなかったけど、
すみれ☆ブログのぞいてくれて感謝です
あなたはどんな年だったのでしょう
どうぞ良いお年を












8月最初の日
駅前公園に到着したのはお昼ジャスト
この時すでに百人を超える人が並んでいた(すみれ発表)
あと1時間
ギラギラの炎天下、いろはすトマトを飲みながら、
強い日差しを全身に浴びた

しっかりとレジャー用チェアを用意してる人もいる
一番乗りは何時間前から、この場所にいたんだろう
13時、いよいよ整理券を配布
夕方が楽しみだな、テンションも上がる

イベント会場周辺はたくさんの屋台や人の群れ
今夜のセレモニー目当ての市民や観光客3万人(主催者発表)が
青い海公園にやって来た

18時過ぎ、整理券のある人は優先観覧エリアへ
券の無い人は仕切られた柵の後方にいる
こんな前で見られるなんて
炎天下に並んだ甲斐があったなあ
ドキドキ ワクワク ウキウキ

あ、ベイブリッジの下で何かが待機してる

19時前 

ジャッチャチャチャ――――ン
日も暮れ、例のテーマソングが会場に鳴り響く
19時、スターウォーズねぶたに灯りが入る

スターウォーズ 

ルークスカイ 

すごいじゃないの青森ネブタ
日本の火祭り、世界の火祭りだけじゃなく、
宇宙的な祭りになっちゃったよ

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいって
近くにいる人も連呼しまくってる(笑)

 ダースベイダー 

アール

ウォルトディズニージャパンは、
祭り本番で運行させたい意向を示したけれど
結局、前夜祭でのお披露目と翌日からの展示になった

 でも映画のテーマ曲の中、真っ赤なカーペットの上
 スターウォーズねぶただけをメインにしたスペシャル感
 ラッセラーの掛け声の中、国道を通常運行じゃなくて、
かえって良かった気がする

 ダ―スモール 
 工業 
 
引き手は青森工業高校ねぶた研究部
ねぶた部ってあったのか~、青森らしくてイイ

並び 

ドロイドねぶた、ジェダイねぶた、シスねぶた
『スターウォーズ フォースの覚醒ねぶた』
新作映画公開記念で制作した4台

「スターウォーズって映画、実はテレビやDVDでも見たことないんだよね」
と友達に言ったら、
「うん同じ、ストーリーさえ知らない」だって(笑)
それなのに優先観覧のため炎天下に並び、
かぶりつきで観覧するこのノリ

因みに今年は、
コシノジュンコモデルの五所川原市ジュンコネプタ
ラブライブねぶたもあったよ

ヨーダ 
 
数日前は37度になったけど、
今日は、少~し秋を感じる風がそよぐ青森からでした
じゃあね~