9月2日鶴仙園にてゲットしました!

011赤鬼

よっつか5つまで買って良しだったので、

持ってるものも、保険で買いましたわよー。

持つべきものは、保険株!!


買えるなら 買ってしまおう 保険株


買わぬより 買うが楽ちん 保険株



赤鬼、なかなかなかなか!

手に入らなかったから、

めっちゃ嬉しい!

おらいさんの命名記録の書き写しです!

『青鬼』の兄弟株で、爪と赤さのバランスが一番優良な個体。

内向きの細い多葉に爪を有する特徴は青鬼と同様。

青鬼に比べると大株に仕立てやすい。

 


 赤鬼、今は小さいけど、

来年の今頃には!


 いつもの様に、鶴仙園の黒鉢スタート。

すごくシンプルな流線で美しいのですが、

夏場は厚みのあるプラに熱がこもって、

ミックスベリア射殺されます!

 

 なので、この鉢に入ってる写真は、

買った日限定です〜。

 

 まだまだ小さな赤鬼。

ほんのり爪からピンクが滲み出ています。

 

 赤鬼って、葉が長いんですね〜。

スカスカしてるから、みょーに伸びてる感じに思えます。

 

 3ヶ月弱後
2023年11月21日の赤鬼と、青鬼!

左側赤鬼

ほんのり赤く。

右側青鬼

少しむらさきかがって来ています!


あまり成長していない様に見えるのは、

散々葉挿しを取られたから!!!


青鬼は、たぶん40枚ぐらい葉挿しった。

結果、ひとつだけ芽が出て、

心の底から嬉しい。


赤鬼は30枚ぐらい?

で、3つ芽が出た!!!

青鬼よりは、出芽率高いと、

私統計では出ています。

でも、おらいさん苗の中では、出にくい部類な気がしています。

あくまで私統計でございます。


メルカリで、おらいさんの、

芽が出てない葉っぱを買う人が

1人でも減ります様に!


赤鬼青鬼は、なかなか出ませんよ〜!


あ、話それた。

やっとゲット出来た赤鬼でした!!



☟おらいさん苗図鑑の一覧です。