3月12日に五反田TOCで開催

春のサボテン・多肉植物ビッグバザールにてゲットの多肉植物たち。

まずは、とりあえず、買った順番に紹介していきます!

 

ローズグリーン ハオルチア

↓2023年4月13日

こちら先程上げた、エケベリア ノーブルと

同じお店で買いました!

夫婦でやってらっしゃるお店で、

奥さまエケベリア担当(育てる)

旦那さまハオルチア担当(育てる)

な雰囲気でした。

 

一個前に上げたエケベリア ノーブルが

「ノーベル」では無く、「ノーブル」と

多分名前間違いだと思われるのですが、

こちらのハオルチアも、

名前間違いでは???疑惑ニヤニヤニヤニヤ


「ローズグリーン ハオルチア」と検索すると、

「グリーンローズ」しか出てこないのです。

旦那さん名前のイメージでササッと書いてしまったのではないか?説。

うーん。いろいろ画像見てみましたが、

たぶん、グリーンローズなのでは。

ま、確かになぁ。

おじさまの記憶で名札書く時は

グリーンローズでも、ローズグリーンでも

どっちでもいいよね。笑

いろいろあるうちに間違う事もいっぱいありますわな。ニヤニヤニヤニヤ


そんな疑惑もありつつ、

グリーンローズ。

ロゼッタ型になるハオルチアと。


そうそう、ロゼッタも、ロゼット、と呼び方微妙にありますよね。ニヤニヤ


この子は、葉がザラザラでして、

検索して出てくる主なグリーンローズは

つるつるな印象。

これも、名前が合ってるのかどうかいまいち

判断しかねる。所です。

でも、うちの子の様にザラザラさんもネットにあったので、たぶん、この子はグリーンローズかと思います!