"1%も尽くさないで愛されママになる"

私自身の経験や思考と

少しでも世の中のママの心が

軽くなって欲しい

という想いから

私のSTORYを発信しています。

 

奥田沙紀のプロフィール

無名のシンママが事業家になり
億を動かすまでの道のり
 

現在事業に取り組み中

「自分の力で生きていく」ことは

雇われることではない

  奥田沙紀のInstagram💎 

 

 

 

皆さんこんにちは!

 

 

先週土曜日

久しぶりに

 

事業仲間とインスタライブをしました目がハート

 

 

 

私のいる環境って

改めて素晴らしく恵まれていて

 

 

やりたい人とだけ

どこまでも上を目指して

進んでいける世界なんだな〜

って

 

 

 

ひしひしと感じました飛び出すハート指差し

 

 

 

 

 

 

このインスタライブの中で

 

モンタンが

言ってた言葉。

 

 

 

「自分の事業なんだから

自分が動かなきゃ。

 

その代わり

やったらやっただけ

自分のものになる。」

 

 

 

シンプルなワードで

決して難しいことは言ってないびっくりマークキメてる

 

 

 

でもできない人はとても多い。

 

 

 

やる!と思っている人なんて

この世に2割、なんですって

 

 

 

 

 

ひゃー

 

 

 

 

 

後の6割

必要性や願いに気づけていないけど

やろう!といつかなる人

 

 

 

 

最後の2割は全く

やらない人

 

 

 

 

 

自分がどこに属していたいかって

思ったらさ

 

 

 

もう制限なんか外して

やりたいことを思いっきりして

後ろなんか振り返る必要のないくらいの

人生にしたいって

 

 

思っちゃった目がハート

 

 

 

 

 

 

ここ1、2ヶ月は

 

事業仲間に限らず、

 

経営者の方から

学ぶ、

と言うことに徹してきましたびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

サラリー脳を脱却し

 

成功者脳に切り替える。

 

 

 

 

 

一度失速してしまった自分を

立て直すのに

どうしても必要なプロセスでした悲しい

 

 

 

 

 

このインスタライブでも

お話ししましたニコニコ

 

 

 

 

 

昨日また、

新たな経営者理論をゲットしましたので

シェア。

 

 

 

 

これは私が、

リアルに聴きながら

タイピングしてメモした

さっくりな内容ですが

 

 

 

こんなふうに

一瞬たりとも聞き逃さない

そして忘れない工夫が人間には

必要、とも。

 

 

 

 

 

    

 

⭐️一つの答えがないと進めないとか言う人がある、これだけのために、この人のためにって言うことじゃなくて、理由なんかいっぱいあるから充実ってあるんだよね

一つのことに固執してたら、自分に制限をかけちゃってる、それが人の器を決める。やる理由をちゃんと分かってる、

 

⭐️メモ、第二の脳、エリング、記憶力に関する研究、人間の記憶力をグラフにした、

人は忘れる生き物だから。人は覚えていられるのは20分で45分%、1時間後に30%忘れている、1日経って思い出すとまた100%に戻る、忘却曲線

 

⭐️成功できない行動心理。人は快楽よりも痛みを避けたい心理の方を取ってしまう。筋トレをイメージ。強靭な体を手に入れたい、痩せたいの理由できついことをやる。トレーニングを1ねん続けられる人は4️⃣%くらいしかない。大きな目標を持っている人、鮮明に描いてそれをゲットするときの自分に目を向けている人のみが夢を叶える。

 

 

 

 

 

いやーーーーー

 

 

 

 

まーじーで

 

 

 

面白いから!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月から成果を出せていない自分の

お尻を叩いてくれる言葉の数々。

 

 

 

その反面、この方が私に言った言葉。

 

 

 

「できてないんじゃなくて

できてるから」

 

 

 

そうなんだよね、きっと

私には何も

足りなくはない。

 

 

 

それを足りないできてないと

思ってるのは自分だけ。

 

 

 

 

多くを語らないのに

見抜かれてしまったような気がしました指差しガーン

 

 

 

 

自分の夢を120掲げ

日々浮かんでは書き出し

自分はできるとイメージして

何度もセルフトークする。

 

 

 

 

なのに、

「私はできている」って言葉は

あまり言ってなかったなって。

 

 

 

 

 

どんな自分にも⭕️を。

 

 

 

 

 

人に言われて

あ、そうだったなって。

 

 

 

 

 

机に向かって学ぶってこと以外に

 

周りに経営者を置いて

 

人から学ぶってことが

とてつもなく

面白いって

 

 

わかっちゃったんだよね目がハート

 

 

 

 

 

そして人と群れることがダサいと思っていた私が

人との出会いは楽しい

人生を輝かせてくれるってことを

 

 

教えてくれた事業キメてる

 

 

 

 

いきなり

トップギアで発進できないけど

 

 

 

 

少しづつギアチェンジして

加速!!

しかも効率よく!

 

 

 

6速マニュアルの

グイグイ行く感じで!!

高速で風を切るように

走ると決めました。

 

 

 

今年も後半分ある!

 

 

 

もう半分過ぎちゃったなんて思わず

まだ半分あるし!なんなら

今月も

まだ

 

半分あるよってね飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また更新しますダイヤモンド