2011年の釣果 | A Headbanger's Fishing Life

A Headbanger's Fishing Life

島根県西部を中心とした釣行記等。
Yahoo!ブログのサービス終了に伴い、こちらに移行しました。

Yahooブログから転載



イメージ 1イメージ 2イメージ 3イメージ 4イメージ 5イメージ 6イメージ 7イメージ 8イメージ 9

さて、今年も残すところ数時間になりました。

今年も、一年の釣りをまとめてみたいと思います。

今年の釣行回数は約50回
夏休み期間が特に多く、帰省中は毎日のように行っていました。

来年は釣りに行けるチャンスもかなり減ると思うので、今年は出来るだけ行っておこうと、大阪に来てからの3年間で一番釣りに行った年になりました。


釣果の方は…

アオリイカ 60杯 ~400g ヤリイカ 3杯
シロイカ 5杯 コウイカ5杯
シロギス 約500匹 ~25cm カレイ 31.5?、21cm
メバル 約50匹 ~28.5cm カサゴ 約20匹 ~26.5cm
シーバス 12本 40~63cm セイゴ 約20匹 ~40cm
マゴチ 3本 38~45cm ヒラメ 1枚 33cm
アジ 約60匹 20~28cm カマス 8匹
オニヒラアジ 50cm 沖縄の魚たち 約50匹
キビレ 2枚 サヨリ 約70匹 マダイ 28cm
ハゼ 35匹 ~25cm タチウオ 20数本
ハマチ・メジロ 10数本 ~63cm シオ 2本
トラウト 約100匹 ナマズ 6本 コイ 90cm
その他…

という感じになりました。

今年も春イカ釣りに行けなかったのは残念です。
屋久島への春イカ遠征は震災の影響で中止になった訳ですが、震災を受けて改めて普通に釣りに行ける事のありがたさを実感しました。

春イカを忘れるほど好調だったのがメバリングでした。メバリングについて新たにつかんだと思う事も多い年でしたが、やはり尺メバルには出会えなかったのは残念…

メバリングが終わったあとはマゴチ釣りにシフトしましたが、こちらは未だにバラシてばかりで、なかなか掴めないままいます。

また、今年メバリングと並んでよく取り組んだと感じたのがキス釣り
「砂紋バスター」をはじめとする天秤作りを初めたのが大きかったです。

先日の「今年思い出に残った釣り」でも書きましたが、なんといっても一番の思い出は沖縄遠征です。
天気に恵まれないと感じるようになったのもこの時から…?

秋のエギングやシーバスについてはまあ「ほどほど」でしたが、ブログ仲間の方々と釣行もあり楽しかったです。
サーフエギングに取り組もうとしたけど、コンディションは悪かったな…

その他、ハゼの自己記録更新、串本でオッサン救助、ジギング初挑戦、クリスマスカレイ…など色々と記憶に残る年でした。

今年釣れてくれた魚たち皆に感謝。

では、来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
(来年見た方は明けましておめでとうございます。)