秘密のギャラリー | 楽器の青ラボ ブログ

楽器の青ラボ ブログ

楽器修理を生業とするブログ主。
仕事のことを中心に何でも書いていこうかと思っています。
パートのK子ちゃんは2018年6月末に退職しました。
2020年8月からラオウ(仮名)が従業員となりました。

こんにちは K子です。

海の日、皆さんいかがお過ごしですかルンルン


名古屋は梅雨が明けたそうですグッ

暑い夏の始まりですね…ラブ
今年はどんな夏になるかなぁ晴れ晴れ晴れ





さて、
わたしの夫、理由は知りませんが最近DIYにハマっています。

週末ごとにいそいそとホームセンターへ通い
何か調達してきてはゴソゴソやっています(笑)



まぁ、
壊れっぱなしで放置していた棚の引き出しを直してくれたり
ベランダの花台の歪みを直してペンキ塗り直してくれたり
なかなか….私にとってもありがたい(笑)
このブーム、長く続いて欲しいなぁラブラブ





そして夫の部屋の壁にこんなもの発見キラキラ


{F0C79AEF-DC9A-4D57-B323-24B7B66D8C25}



壁に「天井見切り」(←K子には本来の使い方がよくわからないのですが溝のある棒状のモノ)を貼り付けて

そこにお気に入りレコードを差し込み飾ったそうです。
(彼はレコードマニアで以前はアホみたいに収集していたらしい…今でも自宅の棚でかなりの場所を占めていますガーン)




CD世代の私にとっては
まずレコードジャケットの美しさにビックリびっくり

この大きさだからというのもあると思いますが
CDジャケットより迫力があり、まるで1枚の絵画のようです音符

「ジャケ買い」というのはレコード時代の方が多かったのかもしれませんねラブ



時々レコードが差し替えられているようなので
小さなギャラリー、今後も楽しんで見守りたいと思いますおねがいラブラブ