アラフォーですが | 楽器の青ラボ ブログ

楽器の青ラボ ブログ

楽器修理を生業とするブログ主。
仕事のことを中心に何でも書いていこうかと思っています。
パートのK子ちゃんは2018年6月末に退職しました。
2020年8月からラオウ(仮名)が従業員となりました。

こんにちは K子です


昨日の楽器の青ラボ代表の任務は
某ホールのピアノの保守点検。

{74E06B38-E71C-4B79-8441-B53363896A71}


立派なフルコンサートピアノ~おねがい


{A104EA81-B5DB-4B4D-A4A7-1544A397C1B1}


ピアノの下にあるのはピアノ用台車。



ピアノ自体の車輪はキャスターって言うそうですが、ホール内でこれで転がすことはまずないそう。

ステージ上で少し移動させる時くらいは台車を使わない場合もあるけど、

ピアノ庫からステージへの移動はこの台車を使うんだって


またひとつ勉強になりましたにやり


{95F458FA-05C6-46A5-ACC3-6456E8D4E342}


鍵盤とハンマーの部分、こうやってガバッと外せちゃうんです口笛





{024C737C-0EB7-4326-99BE-CFEC9A1ED027}

この子も
私が(勝手に)呼んでいる
入れ歯外したおばあちゃん状態…イヒ

この時のピアノ、
なんだかキュートだと思いませんか?




キュートといえば(笑)!←強引かな…

昨日の私は午前中はヨガレッスン
午後は美容院と

女子力しっかり上げてきましたラブラブ


こうやって女子とか書くと
楽器の青ラボ代表に微妙な目で見られるのは知ってますが

気にしませーんチョキ