キャラ弁の続きですチュー
(何とか今年中に書き終われたー)


前回の記事はこちら↓

ドラえもんかミニオンか悩んだ結果、


ドラえもんにすることに決定~ニヤニヤ



当日にバタバタしないように前日から下準備。

まずは下絵通りにドラえもんの頭部品、
目、口などのパーツを切ったり、
星形の人参を作るのに型抜きをしたりして
気が付けば軽く2時間半も時間が経過して
おりましたチーン


何かさ、海苔を切る作業が
地味に大変だったんだよね...チーンガーン
多分、海苔パーツで1時間半以上はかかったと思う...

頭部品は簡単だったけど、目、口、髭の
パーツが細くて真っ直ぐ切ってるつもりでも
歪んでるし太さも違うしで、
もうイライラしっぱなしですわムキー
(マジ、キレかけたわ)


結局、前日の下準備だけで約3時間。
翌朝のキャラ弁作りに備えて早めに寝るも
キャラ弁の事で頭がいっぱいな私は
何度も何度も目を覚ますし...チーン
(夢の中でもキャラ弁を作ってるという...もはや悪夢)

結局、4時半過ぎぐらいに完全に目が覚めて
しまったのでそのまま起きてキャラ弁作り。



とりあえず失敗だけは避けたいので慌てずに

1つ1つ丁寧にパーツを張り合わせたり

おかずを作ったりする事2時間...


ついに出来上がりました笑い泣き

おかず、ほぼ冷食&レンチンOKな手抜きもんです真顔

ドラえもんのみ頑張りましたニヤニヤ



作り終わったくらいによもぎが

起きてきたので即効で見せましたよニヤニヤ

お弁当の時間まで楽しみにさせようと思っていたけど、
よもぎの事だから鞄をブンブンと振り回して雑に扱って
ドラえもんが悲惨な形になっていたら...そしてそれを
見たよもぎが切なくなるのもアレだったんで先に
完成形なドラえもんを目に焼き付けさせておきました。
 



ドラえもんを見たよもぎから満面の笑みで



「いいね~(* ̄∇ ̄*)」



のお言葉を頂戴しましたデレデレデレデレ
(星5ついただきました!)




2日間あわせて5時間弱は掛かったキャラ弁...
作り終わった後は正直、

二度と作りたくない真顔パー
(常にキャラ弁を作ってる人って神だわ)


っと思ったけど、

でもよもぎの「いいね~」の一言で


今度はミニオンのキャラ弁を
作ろうかなニヤニヤ


って思った私でしたニヤニヤ(エヘッ)