キャラ弁の続きですウインク
前回の記事はこちら↓

本気のキャラ弁を作りたい!!

を思った私。


でも現実はそう甘くはなかった...
初心者でも簡単に出来るキャラ弁の
作り方を調べるも全部レベルが
高いものばかりガーン(絶対に初心者向きじゃない)

ちなみに私が目指してるキャラ弁は
こんな感じです↓(画像お借りしてます)



こういう感じのを作りたい。

そしてよもぎに、


「やるじゃん、お母さんグラサン


って言わせたい。言わせてみたい。


言わせてみたいが、こんなキャラ弁は
私にはつ・く・れ・ま・せ・~・ん笑い泣きパー


とりあえず、よもぎには作ると
宣言した以上は作らくてはいけないので、

これなら出来るかも!?っていうのを
2つほど見つけました。


それはドラえもんミニオン。

ミニオンは薄焼き卵を焼いておにぎりを
くるんで海苔をピッて貼り付けるだけだし
ドラえもんはパーツを貼りあわせるだけ
だから簡単だろうという甘い考えで
決めたんですけどねニヤニヤ
(っで後々にこの甘い考えで決めた事が
 えらい目にあうってやつね)


ちなみにおかずも本当ならば
うずらの卵で作ったヒヨコヒヨコとか
竹輪で作ったちくわ鳥セキセイインコ黃とか
ウィンナーのお花ガーベラを作りたいけど、
恐らく朝っぱらからそんなちまちました
おかずを作る時間はないだろう...
と判断してキャラおかずは作らない事に
決めました真顔パー


次回に続きます真顔アセアセ