田植機BT交換 | AokunBASE

AokunBASE

大和路在住のサーファー発信

昨日から結構な雨ですね~

おかげさまで水が入りきっていない圃場にも

たっぷりと水が溜まりました。

 

来週末から代搔き予定ですので

それまでに水を入れておかないといけません。

 

早めに水を張ってしっかりと水分を含ませてから落水して

代搔きすると藁があんまり浮いてきませんので

毎年、1週間前から水を張り出します。

 

今日は雨ですので外仕事は出来ません

で、田植機の整備をすることにしました。

農機具の中でも一番出番の少ない機械です。

補充電させたまま丸1年放置したらバッテリーが逝ってしまいました。

 

早速注文!

 

また、狭い所にあるので外しにくい・・・

端子も錆びてボロボロです~(^^;)

このBTばかりは端子が違うので量販店では買えません

押し込んで結線して

動作確認OK!

 

この田植機ももう20年近く経ちます。

 

現代のは苗の消毒、施肥、初期の除草剤を

同時に出来るようになっています。

 

欲しいですが軽四新車より高い・・・・

 

動かなくなるまで使います・・・・