病院2連続 | 子育てブログ~いつか会話を楽しみたい~

子育てブログ~いつか会話を楽しみたい~

38歳です。育休中です。

長女小4、長男小2⇒定型児
2022年4月生次男⇒知的障害を伴う自閉スペクトラム症(未診断)

暗黒期を過ごしましたが、今はなんとか前向きに頑張ろうと思えています。

アメンバーの受付はしておりません。

こんにちは。


今日は療育園の予定でしたが、鼻水がすごいので欠席し、病院へ。


夕方は元々の予定で歯医者の定期検診へ連れていきました。


┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


感動① 内科にて


診察室に普通に入れて、聴診器も泣かず暴れず。

薬の吸入(煙モクモク)も落ち着いて出来た!


調剤薬局では、処方箋を薬剤師さんに渡せた!


┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


感動② 歯医者にて


先生が、「こんにちは」と言ったら、

次男は頭を下げながら、「おいひーやっすー」と、次男なりの返事ができた。母は笑ってしまった(笑)


三本の歯ブラシから、自分の好きな色を選べた!


歯科衛生士さんが、「お口あーん、できる?」と言ったら、

大きい口を開けられた。

フロスも使えた。ブラッシングもフッ素塗布も泣かずに出来た。


最後にもらうおもちゃは、しっかり車を選択!


┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


内科も歯医者も、スムーズに終えられて、感動しかなかったです。



歯医者では、次男が口を開けられた時点で私がべた褒め飛び出すハート


「わー、すごいねー!お口あけられるの、すごーい!」


と褒めたあと、隣にみえた歯科衛生士さんに、


「すいませーん、褒めて育てる方針でーす。」


と断りを入れました泣き笑い



発達遅くて話せないんですよーと歯科衛生士さんに言ってたから、帰り際に、

「ばいばい」

と言った次男を、とても褒めてくれた優しい優しい歯科衛生士さんでした。



┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


次回がどうなるかは知らないけど、

今日はとても自信につながる1日でした。




ピース