{5628A02C-7922-436B-857C-291E5C90A452}


今日は一味についてお話ししたいと思います。
と言っても唐辛子のことではないですよ。

「悪の一味」とか言ったりするときの一味です。

仏教では、お釈迦さまは相手や時と場合に応じて様々に教えを説いているけれども、本来意味するところは同じである、という意味で一味といいました。

また仏典には、いろんな川も海に流れ込めば一つの味になるという例えもあります。

そこから同じ目的で集まった集団を一味と言うようになったんです。

それが、主に悪い集団に使われるようになったのはなんでですかね・・・?