- 前ページ
- 次ページ
明日4月29日(金)自分の師匠 関 侊雲先生のご好意で群馬県の太子山天明寺様にて紙芝居をさせていただくこととなりました。
明日、天明寺様では聖天福祭りが開催されます。
自分はその中で紙芝居をさせていただくことになりました。
内容は西遊記の冒頭部分になります。
そちらの様子が天明寺様のYouTubeチャンネルにてLIVE配信されますのでご案内させていただきます。
13時開始の予定ですが、前後の催し物のよってずれる場合がございます。
ご了承下さいますよう、よろしくお願いいたします。
お時間ございましたらどうぞご覧ください。
3月21日(月)春分の日に、自分の師匠 関 侊雲先生のご好意で群馬県の太子山天明寺様にて紙芝居をさせていただくこととなりました。
明21日は春分の日、お彼岸の中日ですが、天明寺様では秋彼岸会合同法要が執り行われます。
自分はその法要の前にお釈迦様についてのお話をさせていただくこととなりました。
そちらの様子が天明寺様のYouTubeチャンネルにてLIVE配信されますのでご案内させていただきます。
https://www.youtube.com/watch?
14:30よりLIVE配信が始まりまして、冒頭に紙芝居をさせていただきます。
お時間ございましたらどうぞご覧ください。
私の師匠、関 侊雲先生の弟さんで映像作家の関勇二郎さんが監督された映画「Carving the Divine」が高崎映画祭にて上映されます。
映画の内容は仏師をテーマにしたドキュメンタリーで自分の師匠の関 侊雲先生、日頃ご指導いただいている紺野侊慶先生が出演されています。
関勇二郎さんはこちらの映画でミラノ国際映画祭の外国語ドキュメンタリー映画部門最優秀監督賞を受賞されました。
本来であれば一昨年の高崎映画祭にて上映されるはずでしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で上映会が中止となり、ようやく今回の上映となりました。
お近くの方は是非この機会にご覧ください。
チケットは前日フリーパス券と1作品券があって前売り券もあるようです。
第35回高崎映画祭
2022年3月25日~31日
Carving the Divine 上映日時
3/27(日) 15:30~17:08 高崎芸術劇場
3/28(月) 10:00~11:38 高崎芸術劇場
詳細は高崎映画祭ホームページをご覧ください。
群馬県前橋市にあります天明寺様にて、先日辯財天の集いが行われました。合わせて関侊雲仏所の仏像の展示も行われました。
天明寺様のブログでは紺野先生の作られた疫病退散明王を大きく取り上げた記事が上がっておりますので、よろしければご覧ください。