こんにちは | 能役者青木健一のお稽古日記。

能役者青木健一のお稽古日記。

能役者、観世流青木健一(梅若研能会所属)の日々の活動や能に対する想いを記すお稽古日記。

父一郎からの教え、芸大在学時の先生方からの芸談等を更新。

皆さんお元気?

僕は…ちょっとお腹が痛いです。



まっ、まさかっ!!

麻疹!!!?


よくわかりませんが(笑)



昨日は梅若研能会でした。嬉しい事に、日大の学生が見に来てくれました。


ん?でもちょっと待って下さい。日大って麻疹で休講してませんでしたっけ?



ヤバい、本当に麻疹かも(汗)



今日は日曜にある薪能の申合がありました。演目は「小鍛冶」。去年三月に父の会で舞わせて貰った曲です。


色々な経験をして、五年後くらいにもう一度舞いたいなぁ~と思っていたんですが、この前、父が

「(自分がシテをやる時は)この曲を舞うのは最後だと思って舞っているから」

と言っていました。


歌舞伎は一ヶ月間連続公演だけど、能はその日限りの一回公演ですから、その一回に向けて全身全霊を込めて稽古していくんだ!!って事なんですかねぇ~。


ヤバい、超~能が舞いたくなってきました。(きっと若い時のこういう思いが、将来の一つの糧になるんでしょうね。)



今日もまたつまらぬものを書いてしまった…(笑)