先日の研能会も無事(?僕の中では反省だらけ)終わり、僕の中では4月21日の能学塾「鵺」の回に向けての準備に追われています。
そんな日々なんですが、今朝の僕のテンションは朝っぱらからMAXでした。その理由をお話しします。
能学塾に無くてはならないのが、能のビデオです。これがないと全くお話しになりません。
幸い鵺のビデオは自宅にありました。
しかしVHSテープより一世代前のベータテープ。物によってはテープにカビが生えており、画像も荒い物が多いです。
ですが、そのテープが能学塾の必須アイテムなのです。
と言うわけで、昨日夜11時過ぎ頃から、ベータテープをDVDレコーダーにダビングする作業にかかりました。
鵺はテープの中では2曲目だったので、まずは鵺の頭出し…と思い早送りボタン。
「ガツガツガツ!!」
!!!
何!!
どうした!!?
慌ててテープを取り出すと…
切れてるぅぅぅ~~!! 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
もろくなっていたテープがものの見事に切れていました。
しかし、ここで諦めては21日の講座を楽しみにしている人達に申し訳無いと思い、ここから深夜の攻防(?)が始まりました!!
まずは、テープを解体し、切れたテープをくっつける作業。修理用の接着テープなんてないんで、セロハンテープで代用。
しかも、だんだんと細くなるように切れてしまったので、思いの外時間がかかりました。
次に、テープを元通りにして、再生。切れている部分の直後からになるよう、テープを手動で頭出し。(21世紀に手動って笑)
何とか鵺の所は無傷なようなので、再度切れないうちにDVDにダビング!!
もちろん早送り、巻き戻しは禁止です。
1時間後、無事にダビング終了!!これで21日は大丈夫だと思った瞬間眠気が…。
翌朝(今朝)もこの興奮が続いていたのか、母親に「昨日さ…」と熱っぽく語ったのは言うまでもありません。
そんなわけで、今朝は朝っぱらからテンションがMAXでした。