雨、そして雨… | 能役者青木健一のお稽古日記。

能役者青木健一のお稽古日記。

能役者、観世流青木健一(梅若研能会所属)の日々の活動や能に対する想いを記すお稽古日記。

父一郎からの教え、芸大在学時の先生方からの芸談等を更新。

東京は久々のまとまった雨で少し寒いです。



今日は万三郎のお供です。「山階彌右衛門 (やましなやえもん)  襲名披露能」が正午より渋谷の観世能楽堂であります。その会にお仕舞で先生が御出演されるので、そのお供をしてまいります。



この会は観世流のそうそうたる先生方が御出演されます。それもそのはず、観世流御宗家の弟さん、観世芳宏さんが「山階彌右衛門」という名前を襲名するからです。


歌舞伎ではしょっちゅう(って言ったら失礼?)襲名をしていますが、能は大抵の場合本名を名乗ることが多いので、「襲名」となると大変大きな名跡を継ぐことになります。


名前だけじゃなく、代々の歴史を受け継ぎ、自分も名を立てて、次の人に受け継ぐ。それが「襲名」だと思います。




何か僕も襲名したくなってきたぞ… (⌒¬⌒*)





何がいいかなぁ~   Oo。。( ̄¬ ̄*)





やっぱり、皆さんに覚えてもらいたいし…   (・∀・)




どうせなら、大きな名跡も受け継ぎたいしね~  (*゜▽゜ノノ゛☆








「山階彌右衛門」さんでしょ~?











ひらめいた!!!! (☆。☆)











その名も…


















「青木ドラえもん」

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!















本当にごめんなさい。各方面の方々に深く深くお詫びを申し上げます。



(酷いネタでスミマセン)





ではでは、行ってまいります!!