ほんとに忘れてたよ、
驚くほどに大きな震度6クラスの地震が相次ぐって、どうしたのよ九州❗️❗️
もう、なんも、ほんとなんの影響力もない自分の力ではなんもできへん。
今日はお休みで朝から
自分のために洗濯をして、
来週分のご飯を炊いて冷凍して、
掃除機をかけて、
花に水をやり、
朝からただひたすら自分のことだけのために過ごしてました。
報道みながらさ、
被災してる人がどんなに怖い思いをしているか、
被災地に家族や知り合いがいる人はどんなに胸を痛めてるか想像もできへん。
ほんと、なんもできないのです✋この手があるのにいい年なのに。
とりあえず、献血をしてきました。
21日しか持たないし被災地までは届かないだろうけど、完全な自己満です。
そしたらね、献血ルームで羽生くんが表紙の献血walkerという冊子を見ました。
そしたらかいてありました。
災害は
7:2:1
7が自助。2が共助。1が公助。
自分の命は自分で守る、そのための備えをする。
自分が怪我をせず残れたら、家族や近所の人と助け合う。
国や自治体による支援、発生後すぐには機能しない。
まずは自分のこと。
そして家族、友人。
そして、隣にいる人にもし声がかけれたら声をかける手を貸す、それでいいと思う!
だってもし自分なら、全然余裕ないと思う。
もうこれ以上、恐ろしいことになりませんよう、近所の神社に行ってきます。
この気持ちが、すこしでも届きますように。
🍀