『愛と青春の宝塚』 を
どん
良かった。
決して難解なストーリーでもないし、
単純なというか誰でも予想できるストーリーではあるのだけれど
何度か目頭熱くなりました
演出の仕方もいいなぁと思いながら。
キャストの良さを際立たせる、そして元々の宝塚ファンを十分に楽しませる演出でした。
やっぱり真琴つばさ=マミさんは、
カリスマ性があるなぁ
"カリスマ性"とか"華"って、万人がもってるものじゃないからな。
間違いなく、あたしにはない。(納得した方、失礼ですけん)
マミサン本当ごめんなさい。
この表現は失礼だけど、
歌やダンスが物凄くうまいわけでもないと思うんだけど
オーラというか、存在感がすごい
いや、すごいですよ
青木は歌も好きなので、本作品かなり楽しめました。
個人的には、
"スキヤキ~" の歌と、
"恋よりも生命よりも~" 宝塚調のメロディの歌と、
海軍の速水と彩輝なおさんが唄う、
"平和な時代で会えたら~" 的な歌が良かったです。
(ざっくりですみません)
メロディーがいい
作曲は三木たかし。
そして
影山先生役の、岡田浩暉さん、
かなりの美声やったわ
ナースのお仕事に出てた方。元々歌出とは知らんかったな~
レミゼにも出てらしたとか。知らんかった~
あと、
坂元健児さん、
誰かに似とるなぁ~と思ったら、
キム兄(木村庄司です)
めちゃくちゃ似てる
いや、キム兄より断然カッコイイしアクロバットも凄いし、
歌もそりゃあ物凄いんだけど、、
なんだろう
坂元さん、
プライベートいじられキャラかな。
なんかキム兄と同じにおいがして親近感が。
いい舞台が見れて良かった。
あんなに真心のこもったカーテンコールのお辞儀、
初めて見ました。
出演者の皆さんも
心から作品を愛してるんだろうと思った。
そのお辞儀すら、
輝いとったわ
真心かぁ
本当お客さんもキャストもあったかかった
時間があればもう一度見たいな。