Song Tree ...持って生まれた感性を活かしながら
上手く歌うよりも「私の歌をうたう」ボーカル
レッスンを行っています。

ボーカルコーチ...Myu (みゅう/あおきまゆみ)





5月10日、都内某所

────────────





 実に5年ぶりに
宣材撮影をしてきました。



ヘアーメイクは
「その人が持つ本質の美しさを引き出す
『本質メイク』」を提供されている
角伊代さんにお願いしました。



実は、7年前に初めて
伊代ちゃんの「本質メイク」を
体験したんですが
その時の感動がずっと
忘れられずにいたんです。



「是非またお願いしたい。」と思っていたので
その願いがようやく、叶いました。



うれしかったです。



信頼のおける少数精鋭のスタッフ達と
共にする現場は、安心感に溢れていて
非常に居心地がよかったです。




 




撮影現場には
ちょうど今日発売の新商品
ティザンヌ【潤】・【緩】
でコラボしている熊谷ゆかりさん
駆けつけてくれました!



角伊代ちゃん(左)と、熊谷ゆかりさん(右)




私が両手に持っているのは
商品に使用しているティザンヌです。
花達の彩りに、見ているだけで心が和みます。




アー写撮りからはじまり
素材ごとの撮影を順番に行っていき、
あっという間の4時間でした。




さて。


ここからは少し
前回の撮影へと時間を巻き戻しながら
お話をしたいと思います。



前回(5年前)の撮影では
アーティストとして
「たどり着きたい未来の自分を撮って欲しい」
とオーダーしました。



こちらの写真が
5年前のわたしです。





2年くらい先の未来を想定していましたが
この写真にようやく追い付いたと思えたのは
昨年のことでした。
4年かかりました。



未来の自分に追い付き
追い越したあたりで
そろそろ今の私を撮り直したい気持ちが
芽生えてきたことが
今回の撮影に繋がります。




私は来年50歳を迎えます。



何があってもぶれない自分を
この10年でしっかり育ててきた
という手応えを感じています。



現在地は、人生の折り返し地点を
少し過ぎた辺りですかね。



気づけばすっかり
熟年な自分がいます。



成熟も覚えたことですし
これからは「私」をできる限り捨てて
魂の望む道を生きていきたいと
強く感じています。




そのためには、ぶれない自分を
写してもらう必要がありました。



実際のところ、手前味噌になりますが
本当にいい写真を
収めていただきました。



わたしにとって
セルフポートレートとは、
人生の軌跡であり
人生が集約されたものでもあります。



歌声に嘘がつけないように
写真にも、嘘はつけません。



全て現れてしまいますし、
そのように撮ってくださる方に
お願いしました。



弱さも脆さも、仮面も、
写真を見ればすぐわかってしまいます。



ですから、撮影をしながら
自分の細かな軌道修正もできるんです。



この先を生きるための
アンカーになる写真を
撮っていただけたことに
心から感謝しています。
 

伊代ちゃんの本質メイクと
カメラさん
そしてゆかりさん



このメンバーだったからこそ
実現できました。




そして、これまで体験したことのない
初めての「満ちる」感覚も
深く味わうことができました。



ここからは
ささやかな道ではありますが
歩いてきた道を
照らしていきます。



みんなが歩きやすいように。

 



帰宅後、自宅にて。




 

今月のグループレッスン 

5月18日(土)10:30~12:25
 
 

Youtube 「歌の土台づくりについて」 


 

 

 

 

 

 

 

 

goodボタン・フォロー大歓迎

Instagram
 

  

 
最後までご覧いただきまして
ありがとうございます照れ
 
 
 
「歌いたい。」
その気持ちだけで歌っていきましょう。 
あなたの声を世界に響かせてください。
 
 
 
 
お問い合わせ・お仕事の依頼は
こちら👉 📩VOICE