こんばんは。

 

一昨日、長女が初めて4月から通っている園をお休みしました。

お盆と年末年始以外、保育園ですので毎日ありますが、休んだのは初めてです。

 

そもそも病欠は、最初に通っていた保育園時代、3年ぶりの出来事でした。

3年前、主人がインフルエンザ、長女がロタウィルスだったかな?感染性胃腸炎になって、そして生後4か月の次女が家にいて、もう、本当に大変でした。

思い出しただけで倒れそう笑い泣きゲッソリ叫び

 

インフルエンザの主人は子供部屋に隔離。

2歳の長女はわからず赤ちゃんに近づいてしまうので、元気な赤ちゃんも別の部屋に隔離。

隔離と言ってもひとりはできないので、臨時で毎日シッターさんを一日中手配。

(急な予約、且つ、別部屋に病人がいるという条件のため高価格!!!1週間ですごい金額でした目ニヤニヤ

 

 

で、今回。

長女お休みの一昨日、仕事は猛烈忙しかったのですが5歳になると、ずいぶん一人で遊んでくれ、仕事も覚悟していたより進みました。成長したな~。

 

翌日は登園。無事インスタライブもできました。

 
仕事云々でなくて
とにかく家族全員、元気でいることが何よりです。
 
今回、長女は吐き気があり、下痢はなし。
お医者さんも受診したところ、今、園児にそのような胃腸炎がかなり流行っているそう。
 
コロナも怖いのに
感染性胃腸炎も気を付けなくてはいけません。
 
でも乳幼児に対策難しいですよね。
どんなに栄養や睡眠に気を付けていても
さらにはマスクをしていても
知らない間に子供って何か触っているし笑い泣き
 
 
 
吐き気があると聞き、すぐにチェックしたのは、納戸の中。
 

我が家の納戸は、こんな感じに必要な物ごとに分けて取り出せるようにしているのですが

 

 

 

汚物処理!!!

こんなケースまでございます。だって3年前まで、嘔吐が何度かあったもので。

ノロの一家全滅の話もよく聞いていたので(幸い、まだ経験はありませんが)きちんと備えています。

 

こちらは、ゴム手袋と、使い捨てエプロン。

汚物処理するときように買ってあります。

 

 
おすすめ、これ。
汚物を処理する際、この粉を振りかけると、とても片づけやすくなります。
嘔吐物凝固剤。

 

 

 

 

嘔吐物の処理から感染することがとても多いそうなので、

手袋、マスクをして、(余裕あればエプロンも)

この粉をすぐさま振りかけます。

 

 

この袋も便利です。

子供の嘔吐は突然来るので、最初は我が家は必ずやその辺でされていましたが、2回目以降は近くにこれをセットしておき、ここにしてもらう。

 

 

 

 

 

 

バケツにセットします。

 

ちなみに、このバケツ、折り畳み式で便利です。

 

 

 

 

これも持っていると安心。

よく、キッチンハイターを薄めて除菌と言われますよね。

でも、急なときに薄める作業も面倒ですし、これはそのまま使えるのがよいです。

 

 

 

 

 

 

ノロウィルスなど、アルコール消毒では消えないウィルスは、塩素系や熱湯やアイロンが基本。

塩素系は絨毯や衣類には使えないので、絨毯は熱湯やアイロン消毒です!

 

さきほどの粉で汚物処理したらもう一度消毒。

 

私も、今、このブログを書きながら復習している感じです。

突然来ますので、予行練習、頭でしておかなくてはですよ!!

 

 

嘔吐が付いてしまった洋服は、あまりにひどいものは捨てましたが(ゴミ袋に入れ、さきほどのスプレーをします)、

軽いものは、熱いお湯で洗います。

我が家の洗濯機は95度で洗うことも可能なので、それを使っています。

洗った後、乾燥機にかけるのもありですね。

 

ノロウィルスなど感染力の強いウィルスは、85度60秒以上で死滅と言われています。

 

 

吐いた時点では、ノロかそれより弱いウィルスかわからないので、念のため、ちゃんとした処理をしなくてはです。

 

ノロウイルスは室温では約10日間生存するのに対し、気温10℃以下では約1カ月、4℃では約1~2カ月も生存できるそう。

あー、怖い。

 

冬場は調子が悪い人がいたら、アルコールだけでなくて泡洗浄ハイターでドアノブなど拭かなきゃな。

今までやったことがなかったけれど、子供たちも自由にドアの開け閉めするようになったしな。。。。

 

 

コロナも怖いし

感染性胃腸炎も怖い季節です。

 

 

どうか、みなさまのご家庭も安心安全でありますように。