おはようございます。
4連休明け、姉妹とも元気に登園してくれました。
今週は新作の商品撮影が待っているので、仕上げに取り掛からなくては。
さて、長女が園の課外授業でお勉強のクラスを取っているのですが(本人の希望!!)
季節ものを覚えましょうというお達しが先生からありまして、
もともとなるべく意識はしていましたが、そういえば、風鈴は家にないなと気づき
慌ててネットで探しました。
昨日頼んで今朝届く。
便利な世の中です。配達業者さん、ありがとうございます。
素敵な箱に入っていて大人もうれしい。
選んだのは、能作の風鈴です。
シルエットも素敵。音も素敵です。
窓際に設置する場所を作らなくては。
能作、知ってますか?
錫で出来た素敵な食器や小物などが揃います。
ぐねぐね曲がる不思議な入れ物やお箸置きが我が家にはあってとても好きなブランドです。
伝統工芸が現在のデザインでより素敵に見えるブランド。
今回の風鈴も我が家のインテリアになじむ色にしました。
amazonで風鈴を探したのですが能作に風鈴があるとは知らず、見つけて即決でした。
シルバーもありましたよ。
我が家はゴールドに。
こちらのデザインも素敵だったし、
これもかわいかった!
ほかにもたくさん出ていたので、能作 風鈴 で調べてみてください!
ちなみに、ぐにゃぐにゃ曲がるかご?はこちらで、フルーツを入れたり、和紙に包まれた和菓子を入れてみたり、素敵なのです!
お箸置きも、自由自在。ギフトにもいいですよね。
では今から制作、デザインに取り掛かります。
今週も頑張りましょう!!