こんにちは。
 
今週も、送り際、大号泣、脱走しそうな長女と、泣きながらも慣れそうな次女を見送り、スタートいたしました。
頑張りましょう笑い泣き
 
最近、長女の繊細さというか、恥ずかしがり屋というか、そんなところに拍車がかかり、本当にこれは育児の難しさ、壁だなと思うことが多々あります。
 
あぁ、難しい。。
 
 
彼女の一番の理解者でありたいけれど、わからない。。。笑い泣き
 
 
そんなときには、娘を知るママ友たちの意見が参考になることが多くて助かります。
ただのボヤキにもみんな励ましてくれたり合格
 
頼れる友たち。ありがとうドキドキ
 
 
 
 
さて、久しぶりに手にした美STが面白すぎて。
 
もうこのキャッチフレーズとか!!

 

 

 

 
 
あと、老眼ネタも面白かった。。
 
 
高齢育児あるあるだと思うんですが、老眼で、子供の爪を切るのに一苦労笑い泣き
次女なんて、切っている最中に手を動かしちゃうから、そのたびに、目が頑張ってピントを合わせようとしていますあせる
あぁ、困る、困るニヤニヤ
 
 
 
で、私のスキンケアですが、育児をしながら、ゆっくりと手をかけられる素敵なママの投稿もよく見かけますが、我が家の場合、子供たちをお風呂に入ってから寝かしつけるまで戦場でして。
 
そこでそんなゆっくりケアする時間はございません。
 
そして、ちょっと素敵なスキンケアを出そうものなら、知らぬ間にひっくり返されたり、落とされたり、プッシュされまくったり笑い泣き
とういうことで、たどり着いたのが無印良品!!
 
出しっぱなしにしても、インテリアを損なわないところもかなりポイント高い。
 
ちなみに、無印良品は無印のネットストアで購入することもあれば、最近は楽天を利用することも多いです。
 

 

 
実は、理事をしているBABYSHOWER JAPANのインスタライブで、会員からおすすめのものを聞いたりしているのですが、(これ、何気に私は毎回楽しみなネタだったりします。)、お肌もとってもきれいな(心もきれい)栗田明子ちゃんが、高保湿タイプの化粧水を絶賛していて、私も購入してみました。
 
明子ちゃんは、化粧水だけでもしっとりとのことでしたが、そこは年齢差爆  笑
私は乳液もしっかりつけています。
 
ということで、化粧水(私と夫が使用)
 
 
 
そして、先日ブログに書いたブランネージュのアイテムも追加。
 
ということで、日々の流れはこんな感じ。
 
1)ノーマルパターン
お風呂から上がる
右矢印すぐに化粧水を顔全体になじませる
右矢印子供たちの体をふきながら、なんだかんだ5回くらいプッシュしてなじませてを繰り返す
右矢印ブランネージュのオイルをなじませる
右矢印乳液をなじませる

 
2)子供がぐずり、猛ダッシュパターン
お風呂から上がると同時にスクワランオイルをまずとりあえず塗っておく
右矢印子供のことを一通りやってから、化粧水をようやくなじませる
右矢印乳液をなじませる
 
です。
 
オイルはこちら。
 
 
ボディケアは家族全員、保湿ミルクです。
毎日全身に使い、子供たちは朝も全身に塗ってあげているので、この大容量がうれしい。

 

 

せっかちで、わざわざひっくり返すのも面倒なので、すべてポンプを付け替えています。

 

 

 
 
無印、コスパがよい!!惜しげもなく使えます。
 
 
 
そして、このスピーディーなケアで、この冬、まったく乾燥知らずでイケました。
 
上の写真の右に写っているのは、7年ほど前に作ったアレンジメント。何かと便利でオールシーズン、飾っています。

 

 
 
それにしても、子供たちのお肌って本当にきれいでうらやましい。





今週もベビーシャワージャパンのインスタライブあります!!

楽しみだなウインク








母の日のギフト受付中!