再び、こんにちは。
 
あまりにブログを更新していなかったので、友人たちに「大丈夫?」と心配されましたあせる
 
前のブログに怒涛の~と書きましたが、制作を手伝ってくれているスタッフのお子さんが中学受験だったり、ケガしちゃったりでしばらくお休みで、そんなときに、何がどうしたのか、過去最高ペースでダイパーケーキの注文をいただきまして。
 
ありがたい忙しさでした。
 
ただ、私は制作もしますが、姉妹で他の仕事もありますし、そうなると、どうしてもSNSの更新が後回しになってしまうのですよね。すみません。
(あ、楽しみにしていてくださる方がいらしたら。。。ですがデレデレ
 
 
今は、DSAのクラウドファンディングのためのミーティングも参加したり、動いています。
 
 
 
 
いつものお花コーナーは今は雛飾りにラブ
 
 
 
で、で、ですね。
 
本当に自分でいうのもなんですが、忙しすぎて、どうしよう~という中、珍しく久しぶりに次女が鼻水が止まらなくなり、耳鼻科に連れて行きました。
 
そういえばその数日前から、私は両耳が飛行機に乗った時にような圧がつまった感じ(なんて表現したらいいのでしょう?わかります?)がたまにするので、ついでに診てもらいました。
 
聴覚検査もして、その結果、まだ深刻ではないものの「急性低音障害型感音難聴」かもしれないといわれましたゲッソリ
なにそれ??初めて聞いた病名!!
 
 
この難聴は耳が詰まった感じがしたときに、実は低音がよく聞こえていないそうですが、なかなかその自覚症状がなくて、詰まった感じになるのだそう。
 
24時間治らなかったら結構大変だそうですが、その時点でそんなに症状はなかったので
「真麻さん、とにかくゆっくり寝てください。今日は!」
と耳鼻科の義妹に言われましたあせるストレスや疲労が原因だそう。
 
 
その後、逐一、義妹に報告していますが、症状もだいぶなくなってきたので、大丈夫なようです。
 
あー、よかった。
 
 
このまま一生難聴だったらどうしよう。。。
なんて考えてしまいました。
 
 
まだまだ続きますが、今日はいったんここまで。
 
 
体のちょっとのサイン、みなさまも見逃さずすぐに病院に行きましょう!