こんばんは。
ゴールデンウィークのことも
母の日のことも
いろいろ書きたいと思っているのに
なかなか時間と体力が足りません

あぁ、悲しき高齢育児。
ムスメンティーヌは、フランス式のネンネトレーニングのおかげで、生後2ヶ月半には朝まで寝てくれていたので、私もそれなりに睡眠は取れていたのですが、
ムスメンティーヌ2には、トレーニングできなかったせいもあり、未だに、夜中と4時にミルクで泣くので、もう、おばちゃん倒れそうです



もともとショートスリーパーの方だったら平気なのかしら?
ワタクシ、睡眠8時間で健康体というタイプだったので、何もかも狂っております





まぁ、そんなこと言っても仕方なくて
日々頑張るのみ、でございます。
さて、会話もすっかり上手になった、2歳9ヶ月のムクメンティーヌ。
保育園に行く日とわかると
「ダディ、お仕事がんばってねー」
なんて言うようになりました



そりゃ、ダディ、がんばっちゃうわよね!!
保育園に行かない日だとわかると
「今日はみんなでどこに行く?」
と聞いてきます。
今日もそうです。
「今日は保育園?」
と聞かれたので、保育園の日じゃないよ
と答えると
「公園行こう!
お仕事行かないで!」
ついに言われてしまいました。
ゴールデンウィーク中、2回 子連れ出勤していたんですが、一緒に会社に行くと言っていたのは、あくまで離れたくないとか、そういうことであって、行ってももう楽しくはないんだな、やっぱり。
休日はたっぷり遊びたいんだな。
保育園児は、平日は朝起きて保育園に行くまでの1時間半と、帰ってからの2時間半くらいしか一緒にいないし、その中に朝食、夕食、お風呂の時間も含まれるから、遊んであげている時間は少ないんですよね。
休日はもっと遊んであげなきゃ!
しかし体力が





骨董通りを歩いていたらジュエリーショップの方が風船をくださいました。
すっかりお姉さんになったなー!