こんばんは。
 
今週もなかなかハードワークですあせる
なんか違うな。。。
 
普通の仕事量なのだけど、疲れているからハードに感じる、という方が正しいな。。。
 
いつになったら寝不足は解消されるのでしょうか〜笑い泣き
 
 
さて、この前の日曜日、無事に次女の初節句を終えました。
夕方からなら両家両親も揃うということで17時に我が家集合。
 
前の日に買った桜。
気に入った桃の花に出会えなかったので汗
 
 
お昼寝をしないと夕方から不機嫌になる長女。
でも、保育園のない日に家でお昼寝は絶対してくれない。
 
なので、車でお出かけ。車に乗ると寝てくれます。
 
ということで、戻って来て用意は1時間!!
1時間でなんとか頑張りました笑い泣き
 
菜の花、人参、鶏肉の煮物。

 

 

 

ちらし寿司(もちろん、ちらし寿司のもとを使いましたし、細かい具材はなく、いくらとシソ、錦糸卵のみ)

 
魚焼きグリルで簡単ローストビーフ。

 

 

 
など。

 

 

 
次女に着せた袴ロンパース。
なんと、ムチムチすぎて、きつくて袖を通せず、
サイドを思い切ってジョキジョキはさみで切る羽目に笑い泣きでもわからないでしょう??

 

 

 
相変わらずカメラの前で笑いません笑い泣き
 
 
紫芋甘酒。かわいくて美味しかった。

 

 

 
2歳7ヶ月になった長女はお着物。(ものすごく雑に着せた上に崩れていますが)
この着物は私が3歳の七五三で着たものなのですが、ムスメンティーヌは大きいので
きっと七五三のときには小さくて着られないだろうということで、この日に着せてみることに。
 

 

 
よく似合ってた!
本人も大喜びで何度も鏡の前に立っていました。
 
 
女の子二人だから、これから毎年ひな祭りは華やかかな。

 

 

 
二人ともすくすく育ちますようにラブラブ