2日目。


せっかくだしと、近所のスキー場へ。



予定外だったので、普通の町の格好の私笑い泣き
幼少期のバブルの頃、スキー場で、スキーをしない母が毛皮のロングコートでゲレンデで手を振って待っててくれて、なんとも場違いだったことを思い出しました笑い泣き



ソリ遊びで疲れたムスメンティーヌ。
帰りのロープウェイの中で寝てしまいました。
抱っこも大変です。


抱っこ紐つけてるとは言え8キロのムスメンティーヌ2をずっと抱っこも背中バキバキです。

この日は夜は子供が寝たら友人夫婦と語らうつもりだったのにまたもや21時に爆睡。
ぐーっすり眠りました!!



そうそう、話は変わりますが、大浴場で、時計のような計りのある大きな体重計を初めて見たムスメンティーヌが、乗ってみたいというので乗せたところ、15キロ。

保育園の身体検査でもそうだったので驚かず。

「マミーも乗ってー!!!」
え。。人が結構いるしなぁ。
やんわり断ってみたところ
「マミーもーーー!!!!!」
と大声。

これ以上大声で迷惑かけてもいけないので、乗るはめになりました笑い泣き



翌朝も美味しいお食事をいただき、
帰りは駅近くで美味しいへぎそばをいただいたのでした。





友人夫婦と。本当にありがとうラブラブ



帰りはランチ後の新幹線に乗りまして
ムスメンティーヌ2は新幹線に乗る前から帰宅するまでずっと寝ていました。

ムスメンティーヌは新幹線途中で寝はじめ、東京駅に着いたので起こすと 「マミー抱っこー」と泣いてしまいました。そこはやはり2歳児です。

ムスメンティーヌに抱っこ紐を使ったので、ムスメンティーヌ2はベビーカーに乗せたままにしたい!

ということで、電車やバスを使って帰宅。
15キロ、重くて身体が疲れました。



身体はかなり疲れたけど、十分な睡眠のおかげで元気でした。
あぁやはり睡眠は大事なのですねぐぅぐぅ



そうそう、帰りの新幹線、2階建だったんですけど、そうとは知らずに予約してたからベビーカー大変でした😭
予約時にわかったのかな、ほんとは。。。




家族4人の初旅行、とてもいい思い出になりました合格